プラント配管技能士になるには?試験内容や受験方法を紹介
建築工事の一つである配管作業を行うには専門の資格が必要になります。
特にプラント配管など特殊な配管工事の場合、プラント配管用の資格が必要になります。
そこで今回は、プラント配管工事ができる配管技能士のプラント配管作業の資格について、その取得方法を解説し、実技試験や学科などの筆記試験といった試験内容や資格の等級について解説していきます。
プラント配管の技能士を目指している方にとってきっと参考になるでしょう。
そもそもプラント配管の作業ができる配管技能士とは?
配管技能士とは、配管工と呼ばれる配管関連の専門職です。
厚生労働省が認定する技能検定制度のうち、配管の作業を専門に行う人を証明する国家試験の資格でもあります。
この資格は、主に配管に関する一連の工事を担当し、単に配管だけでなく空調や水回りの工事なども手掛けるのに求められます。
主な仕事内容として配管作業、空調の設置、水回り器具の設置などがあります。
まず、配管作業は、配管の新設工事、配管の改修工事といったものが挙げられます。
配管の新設工事は、プラントを含むさまざまな建築物の配管を新設していく工事です。
建物の図面をもとにして、公共配管(建物の手前まで来ている上下水道の管やガス管)から、屋内設備までの配管ルートを設計していきます。
そして最適な管の直径を選択し、材質を検討したうえで、設置します。
一方、配管の改修工事として、古くなったり穴の開いた管を交換したり詰まった配管を補修したり、詰まりを改善したりといった作業を行います。
また、点検を通じてトラブルが起こる前に補修や対処をしたりもします。
次にエアコンなどの空調設備にも配管技能士の免許が必要です。
室外機や配管をする場合は、パイプやホースなどを通す必要があり、その工事に配管技能士の資格が求められます。
特にプラントではさまざまな配管のほか、配線も多く走っているため、それらを考慮して工事を行うことが必要です。
最後にキッチンやバス、トイレといった水回りの配管も配管技能士が活躍します。
これらはプラントに限らず一般家庭でも長い配管になることが多いため、高い技術や知識が求められる作業です。
プラント配管の配管技能士の試験とは?
配管技能士は、一般的な建築物の配管を担当する建築配管作業の配管技能士資格と、プラント配管作業に分けられます。
プラント配管作業は、1級と2級が存在しているのが特徴です。
プラント配管を担当するプラント配管作業の配管技能士試験は、学科と実技があります。
2級は中級技能者と認められ、1級は上級技能者と位置付けられています。
なお、それぞれ受験資格があり、2級は2年以上、1級では7年以上もの実績が求められるので、実務経験がないと受験できません。
プラント配管の配管技能士試験の内容
プラント配管作業の配管技能士試験は、学科試験と実技試験があります。
学科試験は、施工方法に関するものや製図に関するもの、関係法規、さらにはプラント配管施工法などの知識が問われます。
学科試験では100点のうち65点以上の正答率を求められるのが特徴です。
次に実技試験は、実際のプラント配管を想定した実技を行います。
配管施工図の作成から始まり、材料取りや加工、さらには取り付けなどの実技が課されます。
実技試験は原則100点中60点以上の点数を取る必要があるので、それを目指して練習をしていきましょう。
このようにしてプラント配管の技能士試験が行われます。
まとめ
プラント配管の作業を行うには配管技能士のプラント作業分野の資格を取得する必要があります。
実技と学科の2種類の試験ですが、いずれも対策をすることが求められます。
さらに実務経験も必要なので、勤務中に助手という形で仕事をして、実務経験を積むことも重要です。
大分でプラント内配管工を目指すなら、山本工業で一緒に働きましょう!
会社名:株式会社 山本工業
住所:〒870-0889 大分県大分市大字荏隈319番15
TEL:097-578-7240
営業時間:9:00~17:00 定休日:日曜日
対応エリア:大分県内と近郊地域